制御技術

配線1本に真心を込めて

1959年以来、生産設備の自動化に対し、培われた技術と実績にて顧客満足を追求し、提案営業を行っております。

当社は1959年より制御技術への取り組みを開始し、設計、制御盤・中継BOX製作、ワイヤーハーネス製作、工事、作動調整と、一貫した制御技術の対応を実施しております。
昨今では、部品は小型化・省スペース・省配線化され、技術的にも難易度が高く、めまぐるしい速度で発展しています。
これに追従すべく、教育訓練にてスキルの向上、技術の継承を実施しております。

完成までの流れ

  1. 1first

    設計

    シーケンス制御のハード・ソフト・画面(タッチパネル)設計を仕様にあわせ一から設計いたします。

  2. 2second

    製造

    ハード図面に基づき、制御盤・中継BOX・操作盤・ワイヤーハーネスの製造を行います。

  3. 3third

    機体配線工事

    ハード図面や、機械の状態に合わせ臨機応変に配線工事を行います。

  4. 4fourth

    作動調整

    I/Oチェックから始まり、仕様通りに、且つお客様の要望に応じ、臨機応変に対応いたします。

電装制御の主な導入実績

電装制御(設計、制御盤・ハーネス製作、工事、作動調整)

  • 加工制御装置
  • ・・・・・・
  • ドリル・タップNC加工装置・研磨加工装置
  • 溶接ライン制御装置
  • ・・・・・・
  • R/Bスポット溶接装置・R/Bアーク溶接装置
  • 組立制御装置
  • ・・・・・・
  • 各種圧入装置・各種締付装置
  • 検査装置
  • ・・・・・・
  • 内・外径測定装置・エアーリーク測定装置・異物検査装置・重量測定装置
  • 品質保証制御装置
  • ・・・・・・
  • レーザーマーキング装置・真円度チェッカー装置・各種刻印装置
  • 搬送装置
  • ・・・・・・
  • コンベア搬送装置・R/B搬送装置・ローダー搬送装置・組立ライン搬送装置
  • その他
  • ・・・・・・
  • 各種鋳造装置・プラズマ洗浄装置・耐久試験装置

その他創業70年の経験から多数の実績がございます。

問題が解決し、設備が稼動していくことにやりがいを感じています。

製造課設計担当

設備の規模・操作方法はお客さまによって様々です。
機械の動きを想像しながら回路を組み、実際に動かしていきます。
問題なく動くこともあれば、思うように動かないこともあり、 原因を特定して安定稼動するように調整していきます。
経験や知識の蓄積が次の仕事で活き、そしてまた新たな問題と遭遇。
「動けばそれが正解」とよく言われますが、問題の解決方法は人それぞれで、自分の経験や閃きを反映させて問題が解決し、設備が稼動していくことに やりがいを感じています。

製造課設計担当

図面の向こう側にあるお客様を想像しながら
製品を作り上げることが私のやりがいです

製造課設計製作担当

私たちの製品は工場のラインに組み込まれる物であり、一般の消費者の方たちは、目にする機会のない製品であります。
ですが、あなたがお乗りの自動車、バイク、あなたが手にしている製品、 あなたが口にしている食品が、もしかしたら私たちが作った製品の前を 通過してきた物かもしれません。
ですので、目の前の図面の向こう側に、いろいろな方々の顔を想像しながら 製品を作り上げることが私のやりがいです。
B to B の仕事で、お客様は企業体となりますが、 常日頃から、その設備で作られた製品の品質を維持する事は、設備を担当する 私たちの使命でもあると思っています。

製造課設計製作担当